さて、トラックバックをしたわけだが

少なくとも、自己証明の質を上げないのは対策を何もしてないと言われても反論できないと思いますけどね。
それ以前に、出張したら自分のところでどこに何を書いたって書いて、トラックバックすれば良いのだし
それすらしないで、「他人のブログを仕切りたがる人々」こんなエントリを書いたところで説得力はゼロ


http://d.hatena.ne.jp/VanDykeParks2/20060105/1136432436#c1137289822
# 小倉秀夫 『 結局kyoumoeさんの理屈って、はてなの中で閉じた言論内でしか通用しないのです。それを、メインブログがcocologで、サブがTypepadの私に押しつけられても、うまくいかないとしか言いようがないです。』 (2006/01/15 10:50)
14日にこれに対して書いたが、彼の無能な味方が邪魔をするので直接トラックバック

でもって、トニオ君でさえ私がログインした状態で書込みを不可能にしているくらいなので、ITに強い人ならば幾らでも対策は可能だと言って置きます。

さらにhttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2006/01/anonyme_d9aa.html#c5832708で、
>マスコミ業界は、競争が厳しくなったら、裏付け取材なんかせずにセンセーショナルなスキャンダル記事を書いても一切責任を取らなくとも良いことにすべきですか?

これに対して証拠アドレスを出して書いているわけだが、去年からの宿題である朝日新聞の捏造問題共々何時になったら回答してくれるのだろうか?