テロ組織を宗教と見るべきか?

個人的見解では、オウムは完全な反社会組織で宗教認定が取り消されたので宗教じゃ無いのだ。

以下は、横から勝手に評論してみる

> 現在どのような宗教を信仰しまたは過去にどのような宗教を信仰していたかという情報は、いわゆるセンシティブ情報として、もっとも秘匿されるべき情報であるということは、おそらく個人情報保護法に関する書籍を昨年またはそれ以前にお読みになっていたであろう滝本先生にもご同意頂けることだろうと存じます。

これに関しては同意。ただ、オウムはテロ組織認定を受けてもおかしくない集団だったのは忘れてはならない事実。なんでテロ組織認定を受けなかったのかが疑問。破防法を適用した方が治安維持上良かったはづ。

>そして、オウム真理教の現在または過去の信者に対する社会的な偏見が未だ根強いことは、住民票の受付拒否問題などからも明らかであり、それゆえ、オウム真理教の現在または過去の信者であるという情報は、社会的な差別を招来させる危険性が極めて高いという意味において、通常の信仰対象に関する情報以上に秘匿される必要性が高い情報であるということも、滝本先生には今更説明するまでもないことだと存じます。

いまだに刑罰・賠償、示談が済んでいない、若しくは無罪判決が出ていない以上被告人・被疑者のまま。
死者が何人も出ている以上、有罪+賠償でしか蹴りは付かないだろう。
団体として無罪になる要素って何かあったかな?
各個人としての信者は無罪になる可能性は否定しません。
ただ、当時の構成員としての責任は取る必要があるでしょうね。

> では、松永さんについて、例外的にそのような個人情報を開示しなければならない事情があったのかというと、野田さんのブログを見ても、滝本先生のブログを見ても、私には理解ができません。そのようなことをすることによって生ずることが予想されることとしては、オウム真理教の現在または過去の信者に対する社会的な偏見故に松永さんが現在もっているかまたは招来もつであろう仕事をいくつか失うであろうということと、松永さんの言論活動を色眼鏡で見る人々がある程度現れるであろうということくらいであり、前者は、好むと好まざるとにかかわらず、松永さんをオウム真理教の信者たちからなるコミュニティに引き戻してしまう結果を生じさせる危険性があります。

疑わしきは罰せず。ただ、いまだにオウムが許されていない被疑団体である以上色眼鏡で見られてもおかしくない。
離脱者であるなら自ら身の潔白を自ら明かす必要があるかと思う。
彼はどれくらい内部組織に関して話しているのやら?